※当ブログはアフェリエイト広告を利用しています。外部リンクにはプロモーションを含みます。
この記事では、映画「百万円と苦虫女」の作品をご紹介します。
興味深いタイトルで
どんな内容の映画なのか
気になる方も多いと思います。
映画の最初は少し、
全体的に暗いところもあります。
主人公の蒼井優さんの役は
何か秘密があり影がある人物、
しかし、本当は芯がしっかりしていて
他人に依存、頼る事なく
力強く生きていく主人公です。
主人公の光と影の一面もあるけれど
いろんな人との交流で
心温まるシーンもあります
最後まで見るとおもしろいです。
映画情報
- 劇場公開2008年7月
- 121分
- 監督、タナダユキ氏第49回日本映画監督協会新人賞
ストーリー
21歳の佐藤鈴子は短大卒業後、
就職活動に失敗して
レストランでバイトをしていた。
そんなとき、バイト仲間がルームシェアしないか?と提案してきた。
それがきっかけで、
思わない人生へと変化していく。
鈴子は、予期せぬことで
前科者になってしまった。
ここから、鈴子の生活が変わってしまう。
出所後、鈴子は家を出て
全国へ旅をするように
住むところを変えて暮らすようになる。
百万円あれば引越もできて
一人で生活できる。
そんな理由から百万円を常に維持する。
鈴子の生活はどうなってしまうのか。
感想
鈴子はいろいろあったけど、
本来、性格も真面目で
しっかりしている性格。
地道にただ、一生懸命に生きているだけ。
今も昔もそうやって生きていた。
しかし、前科者のレッテルを
貼られるようになりさらに、地味に生きようとする。
どんな時も一生懸命な鈴子。
ぜひ、観てみて下さい。
アマゾンプライムビデオで視聴できます。
コメント