この記事では、女性が働く姿を描いた物語をご紹介します。
仕事、キャリア、恋愛、結婚、家庭といろいろな問題が女性にはあると思います。
何か悩んでいるときに、こちらの作品をみると
気分転換できるヒントが見つかるかもしれません。
ドラマ何をみようかな~!と思う時の参考にしていただければと思います。
ユニコーンに乗って。

登場人物
主要キャスト
- 成川さな(永野芽郁)主人公のドリームポニー社長
- 須崎こう(杉野遥亮)ドリームポニー立ち上げ仲間
- 栗木次郎(前原こう)ドリームポニー立ち上げ仲間
- 小鳥智志(西島秀俊)部下
- 夏井恵実(青山テルマ)部下
- 森本海斗(坂東龍汰)部活
- 成川依里(武山瑠香)主人公さなの妹
- 羽田さち(広末涼子)さなの憧れる社長
ストーリー
主人公のさなは、学生時代に貧しい家庭で育ち勉強が思うようにできなかった。
勉強がもっとできる環境ならいいのにと思っていた。
さなはこんな考えを抱いていた。勉強が誰でもどんな環境でも、
平等にできる世の中にしたいとそんな思いから企業する。
さなの会社の仲間たちは、一人一人個性がありお互いを認め合い、
仲間の絆を深めながらさなが目指す、誰もが平等に学びる
空間を作ろうと前向きに進むのでした。
しかし、発展の途中の会社、様々なトラブルに遭遇する。
さなは自分の理念の誰もが平等に学びる空間を作れる事ができるのか?
感想
主人公のさなは、素直で仲間思いの女性。
積極的な精神であらゆるトラブルも乗り越えていきます。
夢を実現させていく努力が見ていて、ワクワク勇気をもらえます。
わたし、定時で帰ります。

登場人物
主要キャスト
- 東山結衣(吉高由美子)主人公
- 諏訪巧(中丸雄一)結衣の恋人
- 種田晃太郎(向井理)元婚約者
- 福永清次(ユースケ・サンタマリア)元婚約者の上司
- 賤ヶ岳八重(内田有紀)結衣の上司
- 吾妻徹(柄本時生)結衣の同僚
- 三谷佳菜子(シシド・カフカ)結衣の同僚
- 王丹(江口のりこ)結衣の行きつけの店主
ストーリー
残業ゼロがモットーの主役の東山結衣は定時になるとすぐに帰っていた。
同僚からは、なぜ定時になったらすぐに帰るのか質問される。
結衣は、今日のやるべき仕事は終わったので!とストレートに返事をする
仕事もできて、サバサバした女性だった。
結衣は、集中して仕事をテキパキ終わらせ、
仕事に命をかけずプライベートを大切にしていたのでした。
しかし、定時ですぐに帰る結衣ですが同僚をいつも気にかけていて
同僚のトラブルを一緒に解決して、一人一人に寄り添う優しさをもっていた。
結衣は、なぜ定時に帰るようになったのか?
実は、結衣には壮絶な思い出があった。
感想
働き方について考える事ができる心温まるドラマでした。
そして、自分だけじゃなくて仲間のことも気にかけてやる優しさが
とても素敵だと思いました。
オー!マイ・ボス!恋は別冊で

登場人物
主要キャスト
- 鈴木奈未(上白石萌音)主人公
- 宝来麗子(菜々緒)奈未の上司
- 宝来潤之介(玉森裕太)彼氏?
- 日置健也(犬飼貴文)幼なじみ
- 中沢涼太(間宮祥太郎)先輩
- 蓮見理緒(倉科カナ)潤之介の元恋人
- 尾芦一太(亜生・ミキ)潤之介の友人
- 宇賀神慎一(ユースケ・サンタマリア)
ストーリー
主人公の鈴木奈未は、仕事も恋も人並みの幸せ、人並みでいい!と思う
普通の幸せを手に入れたいという安定志向の持ち主。
地方の田舎町で育った奈未は、夢もやりたいことも特にない平凡な女子。
東京で暮らす幼なじみに奈未は片思いだった。
片思い中の健也を追いかけて地方を出て東京で就職することにした。
採用されたが、安定の事務作業の仕事につけると思いきや
自分が望んでいない部署、ファッション編集部に配属されることになる。
この編集長は、仕事に対して生半可な態度で働く奈未に対して
冷たく厳しく当たる関係になって行く。
なみは、ファッション編集長に振り回され
なんで私がこんな仕事をしないといけないのか?と感情的になる。
人並みに仕事して、普通に幸せになるはずだったのに。と
この生活で、奈未は自分の幸せを感じれる日々は訪れるのか?
仕事、恋、奈未はどうなるのか?
感想
恋愛ドラマと思いきや、他にも見どころがありました。
人としての成長、仕事で仲間と力を合わせて成長して行く情熱も観れます。
普通、安定の殻を破ろうとする主人公にも勇気をもらえるドラマでした。
グ・ラ・メ!~総理の料理番~

登場人物
主要キャスト
- 一木くるみ(剛力彩芽)主人公
- 阿藤一郎(小日向文世)総理
- 古賀征二(滝藤賢一)総理秘書
- 清沢晴樹(高橋一生)官邸の食堂料理長
- 立花優子(新川優愛)記者
ストーリー
総理大臣の料理番が誕生する物語。
総理大臣任命の官邸料理人の復活は、約70年ぶりにそのポジションに
見合う人物を選定することになったのです。
阿藤内閣は、低迷する支持率を打破しようとしていた。
総理と秘書の古賀がそんな計画を進めている時、
料亭で偶然、一木と出会うことになる。
料亭で中居として働く一木くるみ、彼女の素質を見抜いた古賀は
くるみに阿藤総理の料理番として、官邸に入るように伝える。
しかし、官邸には官邸の食堂を長年任されている清沢晴樹の存在があった。
くるみは様々な重圧の中、自分が思い描く料理を作れるのか?
そして、官阿藤総理は日本の問題を解決していき低迷した支持率を回復できるのか?
感想
官邸で料理を振舞うシーンでは、どんな人でも心を感動させてすごいとおもいました。
それは、料理で人の心に変化を与え、魔法のようでした。
それができるのは、くるみが相手を良く観察するからだと思います。
展開がとても面白かったです。
ハケンの品格

登場人物
主要キャスト
- 大前春子(篠原涼子)主人公スーパーハケン
- 一ッ木慎也(安田顕)ハケン会社マネージャー
- 近耕作(上地雄輔)ハケン
- 森美雪(加藤あい)新米ハケン
- 桐島敏郎(松方弘樹)営業部長
- 里中賢介(小泉孝太郎)主任
- 東海林武(大泉洋)隣の部署の主任
- 黒岩匡子(板谷由夏)社員
- 小笠原繁(小松政夫)社員
- 浅野務(勝地涼)新入社員
- 天谷眉子(白川由美)居候さきのママ
- 天谷リュート(城田優)フラメンコギタリスト
2007年公開
ストーリー
ハケン対正社員の構図が社内ではある時代だった。
日本の雇用形態をテーマにハケンの主人公が、社内の様々なトラブルを解決していく
働く女性を応援するお仕事エンターテインメントのドラマ。
主人公の大前春子は、スーパーハケンといわれるほど仕事をテキパキこなす女性。
春子には、契約時のルールがあった。
①契約期間は3ヶ月で一切延長なし
②休日出勤、残業も一切しない
ハケン先の面談で春子は自分の要求をいうと社員からは、信じられないと言われるが
春子は気にもせず、自分のペースでいつも働くのだった。
入社後、いつものようにテキパキと一人仕事を終わらせるが、
社内で社員たちが様々な問題が起きる。
そんな時は、春子がクールな態度で関り解決していく。
春子は仕事ができてもクール過ぎて社内の人から誤解されることもあった。
人間関係がごたごたする中、
契約期間を春子は無事に終われるのか?
感想
2007年、時代でいうと派遣社員が活躍し始めたころで
ドラマを通して、働き方改革の時代の問題点もしれるドラマです。
ハケン対社員のシーンで大泉洋さんが演じる部長と大前春子との
掛け合いが面白かったです。
コントみたいに笑えるシーンもありエンターテインメントしても満足なドラマ。
総理の夫

映画情報
- 原作はベストセラー作家の原田マハ氏
- 劇場公開日:2021年9月
- 121分
- 映画監督は、河合勇人氏
ストーリー
日本初の女性総理、相馬凛子と
彼女の夫、鳥類学者の相馬日和の物語。
日和は鳥の観察に充実していた。
渡り鳥の研究で北海道へ仕事に行くこともあった。
家庭でも凛子の朝ごはんを
用意したり良好な夫婦生活を送っていた。
ある日、日和が北海道の仕事から帰って来たら
凛子が総理大臣になっていた。
北海道に仕事で行く前に、凛子から
意味深な事を言われていたことを思い出す。
日和はこの日を境に働き方が変っていく。
今までできた仕事や、習慣も変えなければいけなくなった。
そのことを凛子に相談しようとするが、
凛子も総理になり、今まで以上に忙しくなっていた。
すれ違う生活が始まる。
そんな二人に試練が訪れる。
凛子をおとしいれようと、トラブルが発生!
日和と凛子の絆で乗り越えて行けるのか。
女性の活躍には現代の社会の仕組みが大きく関わっていた。
それを凛子も体験することになる。
凛子は、自分が思い描く希望をもてる日本にできるのか?
感想
政治の物語ですが、コメディ感があるのでおもしろく観れます。
凛子と日和が目の前で起こる問題に真剣に向き合って
乗り越えていこうとする姿が夫婦っていいなと思いました。
日和は凛子の足をひっぱるわけにはいかないと
一生懸命にするシーンがありました。
でも、それは相手に迷惑をかけないように
無理して一人で解決しようとしていました。
なんでも話し合っていた二人。
気持ちをちゃんといえなくなっていました。
しかし、お互いを思いあっているから
どんな状況も乗り越えて行くんです。
※現実の政治とは一切関係ありません。
まとめ感想
どの作品を観たいと思いましたか?(^^♪
主人公は全員が、物語の中で独身の方です。
それぞれのドラマの公開年代も違いますが
どの年代でも女性が仕事に情熱を持ち、かっこいい姿がみれます。
しかし、物語では実際はいろんな感情を抱えて仕事をしています。
それでも、前向きに頑張る姿に勇気をもらえます。
ぜひ、リフレッシュしたい時のドラマ鑑賞の参考に!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
プライムビデオ紹介
紹介する作品はプライムビデオから視聴しました。
見放題の中からお好きな作品を探すのもおすすめ!
プライムビデオは、豊富に揃ったドラマ・映画・アニメをお好みの視聴方法で
楽しめる動画配信サービスです。
プライム会員なら特典対象動画を追加料金なしで視聴できます。
対象の映画、テレビ番組がぜんぶ見放題。
無料期間が終わっても、月額600円。
年間プランならひと月あたり491円でさらにお得。
(年間プランの方が1300円お得)
無料体験中は、いつでもキャンセルできます。
まずは、30日間無料体験
コメント